株式会社 ヨコタエンタープライズの会社情報・募集中の求人一覧(全63件)
会社情報
社名 | 株式会社 ヨコタエンタープライズ |
---|---|
会社 住所 | 愛知県 名古屋市西区 山木1丁目165番地 ヨコタビル・リアル |
募集中の求人一覧(63件)










株式会社 ヨコタエンタープライズに採用が決まった方の声
24歳/男性/愛知県在住
入社を決めた理由は?
2社紹介されて片方が希望と違った為
入社してみて良かった点は?
早く就職できた
プレックスジョブを利用した感想
サイトを通じた方が転職できると思った。
57歳/男性/岐阜県在住
入社を決めた理由は?
自分が経験してきたことや資格が仕事に活かす事ができそうだったから。
入社してみて良かった点は?
無理がなく、ある程度自分のペースで仕事が実施できる。
プレックスジョブを利用した感想
分からない事や迷っていることなど適切なアドバイスをいただくことができた。
51歳/男性/兵庫県在住
入社を決めた理由は?
普通に良かったから
入社してみて良かった点は?
給料
プレックスジョブを利用した感想
いい人に出会えた
採用担当者に直撃!インタビュー
プレックスジョブが、株式会社 ヨコタエンタープライズの採用担当者に直撃インタビュー。応募前にぜひご一読ください!
今回お話を伺ったのは……株式会社ヨコタエンタープライズ 戸谷様 ・窪田様
【トラックドライバーについての話を中心に、お話しいただきました】
【社内の雰囲気について】
ーープレックス深川 社内の雰囲気についてお伺いさせていただきたいです。 皆様は、結構コミュニケーションなど頻繁に取られる感じでしょうか。 ーー株式会社ヨコタエンタープライズ 戸谷様 ・窪田様(以下、ヨコタエンタープライズ様) 社内でコミュニケーションを取る他、悩みや相談事がある時は別室でお話したりしています。 話題としては、相談事になると仕事の話が多いですが、趣味のお話等もすることがありますね。 ーープレックス深川 社内イベント等、親睦を深めるような会社の行事はありますでしょうか? ーーヨコタエンタープライズ様 コロナ前は、バーベキュー等色々やっていました。 少しずつ落ち着いてきたので、今年からバーベキューや、ボーリング大会を行いたいと考えています! 年に2回ぐらいは、そのようなイベントを開催していきたいです。 ーープレックス深川 現在、在籍されている方の年齢層も教えていただきたいです。 ーーヨコタエンタープライズ様 本社営業所の話ですと、1番若い方は23歳ぐらいで、1番上の方は64歳ぐらいです。 4tドライバーの方も、10tドライバーの方も年齢も関係なく、ご活躍して頂いています。
【今後の目標・事業内容について】
ーープレックス深川 今後のビジョンや、目標などありましたら教えていただきたいです。 ーーヨコタエンタープライズ様 物流事業の方は、どこの会社様も抱えている問題だと思うのですが、2024年問題があります。 弊社の現在の考えとしては、長距離配送を少し減らして地場化と言いますか、地元での案件に力を入れる方針になると思います。 ただ、長距離を無くすわけではありません。 トラックの乗り換えや、1台のトラックに2〜3名乗車するなどして、ドライバー負担を減らしながらも売り上げは下げない方向で動いています。 また、勤務時間が短くなる中で、いかにドライバーさんの給与を下げないかを考えています。 その為の取り組みとして、今後は「集中配車」を始め、全ての営業所の配車を管理できるようにしました。 全体の配車効率を高められればと思っています! ーープレックス深川 物流事業の他、製造アウトソーシング事業・ITエンジニアリング事業を展開されているとお聞きしました。 それぞれの事業内容をお聞かせください。 ーーヨコタエンタープライズ様 製造事業の方は、弊社の技術スタッフをお客様先に派遣しています。 その技術スタッフは、全員正社員雇用という形です。 大手メーカー様と取引があり、そちらの現場に出向させていただいています。 仕事内容としては、車の製造関係がメインです。 ITエンジニアリング事業では、機械設計から保守・保全まで、多様な領域でのサービスを提供しています!
【研修内容・教育方針】
ーープレックス深川 ドライバーさんの研修内容について、教えていただきたいです。 ーーヨコタエンタープライズ様 法定の通り、座学を2日間と添乗指導を20時間以上、行っています。 その中で、ヨコタエンタープライズとして守らなければならないルールも含めて教えていきます。 私は運転が上手い下手よりも、安全に対する意識がどれくらい違うかが、一番事故の発生率に関わる重要な部分だと思います。 研修では、この点に重きを置いて、皆様にお話ししています。 運転が上手くても、安全意識が低い方はトラックに乗ってもらう事はできません。 また、今は未経験の方が多く、添乗指導が20時間で足りない方もいらっしゃいます。 その方たちには、安全に運行ができるまで指導を続けます。 早い人は1週間ぐらいで終わりますし、長い方だと1〜2ヶ月かけて行います。 万が一事故を起こしたり、事故惹起運転者の場合は、外部に指導をお願いすることもあります。 若しくは、弊社で添乗指導を行い、安全に運行ができる状態になってから運行を再開してもらいます。 またドライバーさんの安全意識を高める為にも、年に2回安全大会を行っています。 ーープレックス深川 安全に対しての知識を、更につけられる勉強会等はありますでしょうか? ーーヨコタエンタープライズ様 一人立ちしてから3ヶ月以内に、抜き打ちで横乗りをして、安全意識が下がっていないか・運転が荒くなっていないか等のチェックをします。 また、必ず月に1度、法定12項目に関する動画を見て意見を提出してもらいます。
【アピールポイント】
ーープレックス深川 御社の強みを教えていただきたいです。 ーーヨコタエンタープライズ様 弊社の強みの1つは、製造・IT・物流事業といった、日本に絶対欠かせない事業を行っている事です! 製造から始まり、物流・ITと一気通貫でお仕事ができる体制です。 また、いずれも弊社の場合は、正社員雇用を取っております! 派遣とは、全く違った働き方というところも、強みになると考えております。 物流で入社後、自分には向いていないと感じた場合は、アウトソーシングに移籍できるところも強みです! これはジョブチェンジという社内転職システムで、結構盛んに行われています。 仕事の中で楽しかったり、やりがいを感じる瞬間について教えていただけますか? ーーヨコタエンタープライズ様 元々はお客様とは会社を通してやり取りしていたのが、直接お客様とコミュニケーションできるようになったドライバーも多くいます。 そういう方達は、仕事が楽しいとか、やりがいに繋がっているようです! ーープレックス深川 逆に、ドライバーのお仕事で、少し覚悟してほしいポイントはありますか? ーーヨコタエンタープライズ様 どうしても、他の業種より勤務時間が変則的になってしまいます。
ーープレックス深川
【このお仕事に向いている方】
ーープレックス深川 このお仕事に向いている方についてお伺いしたいです。 ーーヨコタエンタープライズ様 ドライバー1人1人の仕事内容までは、管理者の目が届きづらいので、自己管理ができる方が向いていると思います! ーープレックス深川 仕事の中で、大事にしてほしいポイントを教えてください。 ーーヨコタエンタープライズ様 荷主様との繋がりを大事にしてほしいですね。 先ほどもお話しした通り、荷主様とドライバーの信頼関係が、便数が増える事に繋がってきます。 ですので、お客様とのコミュニケーションを大切にしてほしいです! コミュニケーションが苦手だとしても、挨拶をしっかりするだけでも、イメージが違うと思っています。 後は、勿論ですが、安全に帰ってきてください。 私も日頃から、「早く帰ってくるより、安全に事故なく帰ってきて」とよく言います。 安全第一で、頑張ってもらいたいです! ーープレックス深川 本日はお忙しい中、ありがとうございました。 ヨコタエンタープライズ様は、物流・製造アウトソーシング・ITエンジニアリングの多岐にわたる事業を展開されており、安全に対する意識も強い会社だと分かりました! 興味を持たれた方は、ぜひご応募ください。 お待ちしております!