募集要項・詳細
給与
◆ 月収:195,000円 ~ 300,000円
◆ 基本給:175,000円~274,800円
◆ 食事手当 10,000 円~12,600 円
◆ 洗濯手当 10,000 円~12,600 円
◆ 皆勤手当:20,000円(欠勤1日につき5千円減) 家族手当:扶養家族一人3,000円
◆ 固定残業代:なし
◆ 昇給:あり
◆ 昇給金額・昇給率目安:金額 1月あたり 1,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
◆ 賞与:あり
◆ 賞与回数:2回
仕事内容
あなたの持っている経験と技術を新天地でリメイクしませんか。資格取得や技術を広げたい、新しいことにも取り組みたい、従来の働き方を変えたいなどの思いが実現できる仕事と職場です。 ■仕事の概要 *汚水処理施設の維持管理や機器・設備の修繕工事などです。 *排水管やトイレ詰り除去など、市民の「困った」を解決します。 *特殊車両を使って下水管内の維持管理も行います。 ■この仕事で働くメリット *公共的な仕事の為、安定・安心して長く働けます。 *残業はほどんどなくプライベートも充実した働き方ができます。 *新規事業を検討中ため新しい分野に携われる機会があります。 変更範囲:会社の定める業務
応募資格・条件
◆ 必要経験
- 電気、設備、土木経験いずれかの経験 (参考となる具体的経験内容は特記事項欄参照)
- ワード、エクセル(基本操作)が出来れば尚可
(あれば尚可)
◆ 必要免許・資格
- 普通自動車運転免許 必須
- 2級管工事施工管理技士 あれば尚可
- 2級土木施工管理技士 あれば尚可
- 第二種電気工事士 あれば尚可
※ 危険物取扱者、酸欠・硫化水素危険作業主任者あれば尚可
◆ 必要学歴
- 不問
◆ 年齢制限
- 年齢制限 あり (59歳以下)
※ 定年を上限:定年年齢が60歳のため
勤務時間
現場スタッフの残業はほとんどなく月に1~2時間程度ですが、緊急時には出勤していただく場合があります。
◆ 休憩時間:60分
◆ マイカー通勤可否:可
※ 駐車場 あり
休日
◆ 週休二日制:その他
◆ 年間休日数:105日
◆ 休日:その他
*毎月第3土曜日だけは部門全体が出勤となります *年末年始12/30~1/3(昨年)、夏季は交代で有給取得
◆ 有給休暇:10日
福利厚生
◆ 通勤手当:実費支給(上限あり)
◆ 通勤手当金額:月額 12,900円
◆ 賞与有無:あり
◆ 年間の賞与回数:2回
◆ 賞与額の月数:賞与金額 30,000 円 ~ 800,000 円(前年度実績)
◆ 食事手当 10,000 円~12,600 円
◆ 洗濯手当 10,000 円~12,600 円
◆ 皆勤手当:20,000円(欠勤1日につき5千円減) 家族手当:扶養家族一人3,000円
◆ 休日:その他
◆ 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
◆ 看護休暇:なし
◆ 介護休暇:なし
◆ 育児休業:なし
◆ 加入保険:雇用 労災 健康 厚生 財形
◆ 退職金制度:あり(勤続 2年以上)
◆ 再雇用制度:あり (上限 65歳まで)