募集要項・詳細
給与
◆ 月収:248,000円 ~ 338,000円
◆ 基本給:240,000円~330,000円
◆ 工具手当 3,000 円~3,000 円
◆ 電気工事士手当 5,000 円~5,000 円
◆ 第一種電気工事士 10,000円 第二種電気工事士 5,000円 住宅(借家) 7,000円 家族手当 ※社内規程あり 出張手当 ※社内規程あり
◆ 固定残業代:なし
◆ 昇給:あり
◆ 昇給金額・昇給率目安:金額 1月あたり 10,000 円 ~ 15,000 円(前年度実績)
◆ 賞与:あり
◆ 賞与回数:2回
◆ 賞与月数目安:2.3ヶ月分
仕事内容
○住宅・店舗・工場・病院・太陽光発電等の新築・改修の電気設備工事、生産用機械の取付や調整、配線工事など幅広く電気に関わる工事をしています。 例として 住宅では、照明器具、コンセント、インターホン、テレビアンテナ、エアコンの配管配線取付。 店舗・工場・病院では、照明器具取付などの他に、高圧受電設備、火災報知器、放送設備、LANなどの配線。 太陽光発電設備では、配管配線及び配線接続。 また、高所作業車を利用して外灯の取付修繕作業等も行います。 変更範囲:変更なし
応募資格・条件
◆ 必要免許・資格
- 普通自動車運転免許 必須
- 第二種電気工事士 必須
◆ 必要学歴
- 高校以上
- 必須
◆ 年齢制限
- 年齢制限 あり (40歳以下)
※ キャリア形成:長期勤続によるキャリア形成を図る観点から募集・採用
勤務時間
◆ 働き方:変形労働時間制(1年単位)
◆ 月平均残業時間:15時間
◆ 休憩時間:90分
◆ マイカー通勤可否:可
※ 駐車場 あり
休日
◆ 週休二日制:その他
◆ 年間休日数:100日
◆ 休日:日祝日その他
会社カレンダーによります。 第2、第4土曜休
◆ 有給休暇:10日
福利厚生
◆ 通勤手当:実費支給(上限あり)
◆ 通勤手当金額:月額 30,000円
◆ 賞与有無:あり
◆ 年間の賞与回数:2回
◆ 賞与額の月数:賞与月数 計 2.3ヶ月分(前年度実績)
◆ 工具手当 3,000 円~3,000 円
◆ 電気工事士手当 5,000 円~5,000 円
◆ 第一種電気工事士 10,000円 第二種電気工事士 5,000円 住宅(借家) 7,000円 家族手当 ※社内規程あり 出張手当 ※社内規程あり
◆ 休日:日祝日その他
◆ 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
◆ 看護休暇:なし
◆ 介護休暇:なし
◆ 育児休業:なし
◆ 加入保険:雇用 労災 健康 厚生
◆ 再雇用制度:あり