募集要項・詳細
給与
◆ 月収:185,000円 ~ 235,000円
◆ 基本給:170,000円~200,000円
◆ 資格手当 10,000 円~30,000 円
◆ 工具手当 3,000 円~3,000 円
◆ 通信手当 2,000 円~2,000 円
◆ 皆勤手当…13,000円 家族手当…配偶者:6,000円、 子(1人につき)2,000円 *上記以外の手当は求人に関する特記事項欄を参照
◆ 固定残業代:なし
◆ 昇給:あり
◆ 昇給金額・昇給率目安:金額 1月あたり 3,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
◆ 賞与:あり
◆ 賞与回数:2回
仕事内容
・住宅、店舗、事務所、施設等建物全般の電気工事 ・空調、給湯の制御配線業務 ・エアコン、クッキングヒーター、エコキュート等の設置工事 ・家庭用ロードヒーター、ルーフヒーターの設置工事 ・受変電設備(高圧電気器機)の新設や更新工事の補助業務 ・その他付随する関連業務 *住宅の電気工事からスタートし、エアコンやエコキュート等の 設置工事が出来るよう徐々に指導していきます。 *電気工事士としての業務範囲を少しずつ広げながら実力を高めていきましょう。 変更範囲:変更なし
応募資格・条件
◆ 必要経験
- 経験者優遇
(あれば尚可)
◆ 必要免許・資格
- 普通自動車運転免許 必須 (AT限定不可)
- 第二種電気工事士 必須
- 8トン限定中型自動車免許 あれば尚可
- 準中型自動車免許 あれば尚可
◆ 必要学歴
- 不問
◆ 年齢制限
- 年齢制限 あり (59歳以下)
※ 定年を上限:定年年齢が60歳のため
勤務時間
*先輩につき現場をまわるため、担当現場次第で1年目から時間外労働の可能性があります。
◆ 月平均残業時間:10時間
◆ 休憩時間:90分
◆ マイカー通勤可否:可
※ 駐車場 あり
休日
◆ 週休二日制:毎 週
◆ 年間休日数:125日
◆ 休日:土日祝日その他
お盆、年末年始
◆ 有給休暇:10日
福利厚生
◆ 通勤手当:実費支給(上限あり)
◆ 通勤手当金額:月額 5,000円
◆ 賞与有無:あり
◆ 年間の賞与回数:2回
◆ 賞与額の月数:賞与金額 100,000 円 ~(前年度実績)
◆ 資格手当 10,000 円~30,000 円
◆ 工具手当 3,000 円~3,000 円
◆ 通信手当 2,000 円~2,000 円
◆ 皆勤手当…13,000円 家族手当…配偶者:6,000円、 子(1人につき)2,000円 *上記以外の手当は求人に関する特記事項欄を参照
◆ 休日:土日祝日その他
◆ 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
◆ 看護休暇:なし
◆ 介護休暇:なし
◆ 育児休業:なし
◆ 加入保険:雇用 労災 健康 厚生
◆ 退職金制度:あり(勤続 3年以上)
◆ 再雇用制度:あり (上限 65歳まで)