

2023/01/30(月) 求人更新!
【小型トラック】株式会社ADVANCE FREEのドライバー求人情報詳細|京都府城陽市

仕事内容・こんな方におすすめ!
【普通免許で月収40万円以上の可能性も!】軽貨物配送ドライバーのお仕事です! 給与は「30万円~60万円」です。
この求人の担当コメント

この求人を担当しているプレックスの池田です! 以下の方にはぴったりの求人ですので、ご応募をご検討ください!
- 自分の力で稼ぎたい方
- ドライバー未経験の方
求人概要
職種 | |
---|---|
車種 | |
雇用 形態 | 業務委託 |
給与 | ¥300,000〜¥600,000 |
勤務地 | 〒610-0100 京都府 城陽市 周辺 |
高収入を得ることができる!
当社の完全出来高制は、あなたの頑張りが収入に直結します。 働く多くの従業員が月収30万円以上を実現しており、さらに高収入も目指せます! また、日給保証制度もあるので、業務に慣れるまでの収入も心配ありません◎ あなたの希望する収入を目指して、私たちと一緒に働きませんか? 高収入を得ながら、安定した働き方を実現することができます!
未経験大歓迎!
当社では、ドライバー未経験の方でも活躍できる環境を整えています。 乗務いただくのは小型トラックや軽自動車のため、ドライバー業務が初めての方でも安心です。 また、充実した研修制度で運転の基礎から丁寧に指導します。 同乗研修もあり、先輩のサポートを受けながら自信を持って仕事に取り組めますよ♪ 未経験からでも、ドライバーとして成長していける環境がここにはあります!
フレキシブルな勤務スタイル
当社では、従業員のライフスタイルに合わせた勤務体系を採用しています。 完全週休2日制も選べるため、プライベートの予定も大切にできます。 稼ぎたい方は多く出勤して収入を増やすことも可能◎ すきま時間で週1日からの勤務を希望される方もご相談ください! 自分のペースで、ストレスなく働ける環境です。 生活と仕事のバランスを大切にしながら、充実したワークライフを実現しましょう!
募集要項・詳細
給与
想定給与 | ¥300,000〜¥600,000 |
---|
仕事内容
応募資格・条件
勤務時間
1日の流れ
入社後の流れ・研修制度
休日
福利厚生
【独自調査】プレックスジョブ編集部からみた
「向いている方」「向いていない方」とは?
向いている方
☆ 自分の力で稼ぎたい方 こちらのお仕事は、完全出来高制です。お客様に荷物を届ければ届けるだけ、お給料が上乗せされていく仕組みです。こちらの会社は大手物流会社とお取引を行っているため、仕事量の安定性は抜群。自分の目指す給与レベルに達していくために、追加で案件をお願いすることも可能です。頑張れば頑張るだけ稼げる環境を求めている方には魅力的と言えます。 ☆ ドライバー未経験の方 乗務に必要なのは、普通免許(AT限定)のみ。仕事内容を踏まえても、勤務地周辺での配送となるため、長距離運転もなし。荷物も軽量で、負担を抑えて就業できます! 未経験者・女性が活躍している職場です。運転が好きな方、ドライバー職に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!向いていない方
△ 手積み手降ろしが絶対に嫌な方 重量物はほぼ扱いませんが、手積み手降ろしのあるお仕事ですので、その点に留意をいただく必要があります。力仕事は絶対にしたくないという方や、足腰が弱い方には注意が必要です。会社情報
社名 | |
---|---|
会社 住所 | 京都府 京都市山科区 日ノ岡鴨土町24 |
採用担当者に直撃!インタビュー
プレックスジョブが、株式会社ADVANCE FREEの採用担当者に直撃インタビュー。応募前にぜひご一読ください!
今回お話を伺ったのは……株式会社ADVANCE FREE 牛田様
――仕事はどのような内容ですか?
大手配送業者の委託を受けて、主に個人のお客様にネット通販の商品を届ける仕事です。 ネット通販でよく使われるお馴染みの段ボール箱に入った商品を配達する仕事というとイメージしやすいかと思います。
――配達の仕事は力仕事の印象があります。
私たちは軽貨物を扱っているので、女性の方でも持てるような重さの荷物がほとんどです。 たまに、10キロ以上の重い荷物もありますが、そのような荷物が体力の関係で持てない場合は、会社の方で適宜調整をしますので安心して勤務いただけます。 60代以上のシニアや女性も多く活躍している職場です。
――1日の仕事の流れについて教えてください。
業務委託制を採用しています。 時季によりますが、朝8時前後に、荷物が集まる拠点センターに出勤して車に荷物を積み込み、各戸に配達した後、再度センターに戻って、2~3回積み込みを繰り返し、夜20時前後に終業することが多いですね。
――拘束時間は長いですね。
そうですね。拘束時間は長いですが、荷物が拠点センターに届くまでに待機時間が2~3時間あります。 その時間は自由に使っていただけるので、体を鍛えたり、リフレッシュしたりするためにジムに通う方もいます。 メリハリをつけて働きたい方には良いと思います。
――どれくらい稼げるのか気になります。
これは本当にその人次第です。 日当制と出来高制があり、出来高制の場合、やり方次第で月収100万円以上は可能と言えます。 私が知っている100万円以上稼ぐ方の話を紹介させてください。
荷物を配達をするとき、ナビに住所情報を入力し、ナビに従って、配達先を回ることが一般的です。 しかし、その方は、住所の番地を見ただけで、すぐに地図や経路情報を頭の中にインプットすることができるようです。 このため、ナビという機械に頼らず、最短経路で多くの荷物を配達できるとのことです。
この方まではいかないにしても、当社では、基本的に同じ配達エリアを担当してもらうので、数ヶ月すれば番地や道路の情報が自然と頭に入ります。 すぐに効率的に多くの荷物を配達することができるようになりますよ。
――入社後、活躍されているのはどんな方でしょうか?
荷物管理端末の操作や運転の研修をしてから配達を任せますので、運転免許を持っていればどのような方でも歓迎です。 方向音痴で道順に不安な方でも、ナビの案内に従って運転すれば、安全に速く配達先に到着することができます。
家庭の事情で勤務時間が限られている方も相談に応じています。 シングルマザーで時間を区切って活躍されている方もおられます。 また、配達エリアの希望も伺いますので、知り合いに会いたくないという理由で、自宅とは離れた地域で配送することも可能です。
――配達は基本的に1人でする作業ですよね。
たしかに、1人で運転して、1人で荷物を配達する面では、孤独といえます。 話し相手がほしくなるときもありますよね。 ドライバーさんの中には、その日勤務するドライバー同士でLINEのグループ通話をしながら運転されている方もいます。 もちろん安全運転に気をつけながらですが。
また、昼休憩に集まって昼食を取ったり、ジムに一緒に通ったりして、積極的に横のつながりを作ろうとしている方もいますね。
ぜひ皆様のご応募お待ちしています。
――ありがとうございました!