募集要項・詳細
給与
◆ 月給:【42万~52万円】
- 上記金額にさらに歩合の上乗せがあります!
- 慣れるまでは仕事量が少ないですが、勤続年数や経験が充実してきますと、額面金額45万円の水準を目指すことができます!
◆ 各種手当
- 通勤手当:実費支給(上限円)
◆ 年収:【504万~780万円】
- 参考値です。 詳しくはご面接時にご確認ください。
◆ 賞与
- あり(年2回/9月・3月)
- 月給の2ヶ月分/年から3ヶ月分/年が目安です。
◆ 昇給
- あり(随時)
- 定期昇給ではありません。業績によって随時昇給となります。
- 役職をお願いする際にも昇給がございます。
◆ 退職金
- あり/なし
仕事内容
◆ 荷物
- 巻取り紙・ロール紙(納品)
- 住宅建材・鉄骨・古紙・廃プラスチック・飼料(集荷)
- 基本的にはロール紙が主な荷物ですが、さまざまな品目を扱います。
◆ 手積み手降ろし
なし
- 通常おまかせする業務の中にはありません。
- 手積み手降ろしを希望することもできます。その場合は別途手当が支給されます。
- その場合の業務は1袋20kg程度のものの積み降ろしになります。
◆ 配送先
- 毎日変動します。
- 主な配送先は品川港・東京港・埼玉県内です。
- この他一都六県への配送がございます。
◆ 車種・サイズ
- トレーラー
- 12~13mのトレーラーに乗務いただきます。
◆ 詳細
- 12~13mのトレーラーに乗務いただき、巻取り紙・ロール紙の納品業務を中心に行っていただきます。この他住宅建材・鉄骨・古紙・廃プラスチック・飼料の集荷を行う案件もあるなど、さまざまな品目を扱います。
- 毎日現場が変わりますが、東京湾岸から埼玉県のお仕事が大半です。手積み手降ろしは希望しない限りありません。
- 港への配送や集荷が業務に含まれますが、港湾作業は一切ありません。ヤードでの台切りとシャーシ部分がの取り付けなど、トレーラードライバー業務のみとなります。
- 基本的なパターンをご担当いただいている場合は毎日帰宅できますが、宿泊を選択されるドライバーさんもいらっしゃいます。
- アットホームな雰囲気かつ、誠実な対応をしたいと考えている会社です。面接でも嘘をつかず全てをお伝えしたいとお考えです。また、長期的に勤務いただくために業務体験の機会も設けています。
応募資格・条件
◆ 免許保有
自動車免許(t限定)
AT限定可能/不可
◆ 経験不問
◆ 年齢
- ~歳
勤務時間
日勤のみ
= = =
- 荷物の時間指定があるものを外さなければ何時に出て何時に帰っても良いという就業形態です。
- 早朝に出発してスムーズに納品・集荷が進むと12時間、時間がかかった場合は16時間程度かかる場合もございます。
- 繁忙期の場合は毎日帰宅できない場合もあります。ドライバーさんによっては、帰れる際にも帰らない選択をされる方も少なくありません。その辺りの働き方はご自身におまかせしています!
1日の流れ
- 前日に集荷して、車庫に戻ってくるというのが基本的なパターンです。
- 朝出社したら前日集荷したものを品川港か東京港に運びます。
- そこで台切り(シャーシを切る作業)を行い、今度は納品するシャーシをつなげて納品に向かいます。
- 納品が終了したら、今度は翌日の荷物の集荷に向かいます。集荷場所は前日に指示された地点です。
- 集荷まで終了したら業務終了となります。
休日
週休1日(日祝)
= = =
- 基本的に日曜日と祝日がお休みとなる週休1日制です。
- 希望者は月2回土曜日または月曜日を休みとして連休を取得できます。この場合は隔週週休2日制に近い勤務形態となります!
- 月2回の土曜日・月曜日休みを取得しなかった場合には、休日出勤手当が支給されます。
- 夏季(5~9日)・年末年始(6~7日)休暇がございます。
- 有給休暇・慶弔休暇がございます。
福利厚生
◆ 役職手当
◆ 残業手当
◆ 賞与あり
◆ 有給休暇あり
◆ 免許取得支援制度あり
◆ 雇用保険あり
◆ 労災保険あり
◆ 健康保険あり
◆ 厚生年金あり
【独自調査】プレックスジョブ編集部からみた
「向いている方」「向いていない方」とは?
向いている方
☆ 自分の力でがっつり稼いでいきたい方
月給には基本給だけでなく、歩合も反映される構成です。そのため頑張れば頑張った分だけお給料が増えていきます。トレーラーのお仕事でも高水準のレベルに入ってくる、50万円台も目指せる世界。安定志向よりは、自分の腕で、力で給与アップさせていきたいという方にピッタリのお仕事です。頑張りだけではなく、能力や経験の蓄積も高く評価します!
☆ ドライバーとして腕を上げていきたい方
こちらの会社では、幅広い免許に取得支援制度を用意しています。業務に絶対必要な大型・けん引免許から、玉掛・フォークリフト・ユニック車を運転する免許など、運送の業界で役に立つ免許が、一定の条件の元で会社負担で取得できます。もっと担当できる仕事を増やしたい、将来的には大きな車に乗れるようになりたいなど、自分の腕を磨きたい方にもぴったりの求人と言えるでしょう!向いていない方
△ 早朝時間帯の勤務が苦手な方
現場に到着する時間から逆算することで、4時台から出社になることが多いです。ドライバーのお仕事の中では決して珍しくない時間帯ですが、今まで早起きが苦手だった、遅刻しがち、という方は要注意です!