2025/01/11(土) 求人更新!
【タクシー】八洲自動車 株式会社のドライバー求人情報詳細|東京都江東区
仕事内容・こんな方におすすめ!
東京23区や武蔵野市、三鷹市を中心にお客様の移動をサポートするタクシードライバーのお仕事です。 月収は30万~70万円と安定して高収入が目指せる環境です!未経験者には6ヶ月間、月30万円の給与保証もあり、安心してスタートできます。 年間休日229日(明け休みを含む)と業界でも屈指の働きやすさを誇っています!若手からベテランまで幅広い年代が活躍中で、未経験者向けの充実した研修制度があるのも強みの一つです。 人の生活を支える仕事・やりがいを実感できる仕事に挑戦したい方におすすめです!
この求人の担当コメント

この求人を担当しているプレックスの黒澤です! 以下の方にはぴったりの求人ですので、ご応募をご検討ください!
- メンター制度や個別相談などで一人一人丁寧にサポートしてほしい方
- ノルマ・足切りがない環境で働きたい方
求人概要
職種 | |
---|---|
車種 | |
雇用 形態 | 正社員 |
給与 | ¥300,000〜¥700,000 |
勤務地 | 〒135-0024 東京都 江東区 清澄1丁目3番15号 |
二種免許取得費用は会社負担!未経験でも安心です!
当社では、二種免許取得に必要な費用を全額会社が負担する制度を採用しています(返済義務なし)。未経験の方でも金銭的な心配をせずにドライバーに挑戦でき、免許取得を安心して進めることができます。 免許取得後も安定した収入を得ながら業務に必要なスキルを身に付けることができるよう、入社後6カ月間は月給30万円の給与保証を設けています。この給与保証制度により、最初は収入が不安定になるかもしれないという心配を解消し、成長のペースに関係なく安定した月収を確保できます。営業エリアに慣れたり、お客様とのコミュニケーションスキルを磨いたりする時間を安心して取ることができます。 免許取得費用の全額負担や給与保証制度があることで、収入面の心配をすることなく、自分のペースで成長できる環境が整っています。当社でも、実際に多くの未経験者がこのサポート体制を活用して、タクシードライバーとしてのキャリアを成功させてきました。 経験は問いません!ぜひご応募ください!
日本交通グループ加盟・都内有数の稼ぎやすい立地で高収入を実現できます!
当社は2023年1月からタクシー・ハイヤー業界の大手、日本交通グループと業務提携を結びました。これにより、入社後は日本交通グループの研修センターで専門的な新人研修を受けられ、その後は実務に即した研修が行われるため、未経験者でも安心してスタートできます。また、無線配車アプリ「GO」による配車を受けられ、流し営業と合わせることで効率的にお客様を確保できます。 本社営業所は銀座・新橋・日本橋など、タクシー利用客が多いエリアから半径2~3kmの距離に位置しており、都内有数の稼ぎやすい立地にあります。流し営業や待機のタイミングなど、稼げるエリアでのノウハウも丁寧に教えるため、経験が少ない新人の方でも高収入を目指すことができます。 日本交通グループの一員・立地の利便性から安定した収入が期待できるのが魅力です。
万全のサポート体制で自信を持って業務に取り組むことができます!
社員を家族のように大切にする温かな社風が根付いています。社長自らが「社員は家族」という思いを掲げ、安心して働くことができる環境づくりを徹底しています。実際に、未経験からスタートしたドライバーも全員が稼げるように徹底サポートを行い、成長を後押ししています。経験豊富な講師による地理や接客スキルに関する研修を受けられるため、未経験の方も自信を持って現場に立つことができます。 また、業務を効率化するための配車アプリやカーナビなど、最新のサポートツールを完備しています。初めての場所でもスムーズに業務を進められるようバックアップします。さらに、日常の業務で困ったことがあれば、すぐに相談できる専任スタッフや頼れる先輩ドライバーがそばにいるため、一人で悩む必要はありません。こうした支援体制に加え、職場環境の向上や表彰制度にも力を入れています。 さらに会社の雰囲気や社員の日常を知りたい方のために、2022年に公式Youtubeチャンネル「ヤシマチャンネル」を開設しました。ドライバーのリアルな声や働く環境、社内の雰囲気など知れる情報が満載のため、ぜひご覧ください。「乗務員ファースト」を掲げ、会社・管理職社員・乗務員が一丸となって日々励んでいます!
募集要項・詳細
給与
想定給与 | ¥300,000〜¥700,000 |
---|
仕事内容
応募資格・条件
勤務時間
1日の流れ
入社後の流れ・研修制度
休日
福利厚生
お電話の受付時間は平日10時〜19時です。
【独自調査】プレックスジョブ編集部からみた
「向いている方」「向いていない方」とは?
向いている方
☆ やりがいを感じられる仕事が好きで、安全を最優先にできる方 タクシードライバーの仕事は安全運転が重要になってきます。ただ運転するだけではなく、お客様におもてなし心をもって目的地まで送迎することが求められます。当社では、安全運転・お客様の満足度を重視しており、成績優秀賞・精勤賞・無事故賞・安全評価制度など様々な取り組みを行っています。 公共交通機関としての責任感を持てる人をお待ちしています! ☆ 相談しやすい環境で不安を解消し、自信を持って働きたい方 分からないことがあったときは、先輩ドライバーに聞けばすぐに気兼ねなく教えてくれます。お互いに声掛けを行うことも多く、営業に関する会話から日常の悩みを相談する乗務員もいるようです。雰囲気がよく、仲間と切磋琢磨しながら働くことができる会社です!向いていない方
△ すぐに成果・結果を出したい方 当社では、体験乗務や研修センターでの研修、タクシーセンターでの講習、社内研修など安全かつ安心したサービスを提供するため、研修を丁寧に行っています。実際に研修を終えた乗務員からは「未経験だから丁寧に研修をしてもらえてよかった」「日常生活での運転とは違うということ・お客様をお送りするということを再確認できた」という声もいただいています。 すぐに成果を上げたいという方や即戦力として活躍したいという方には、向いていないかもしれません。お電話の受付時間は平日10時〜19時です。
応募の流れ・手順
応募の流れ
面接・健康診断お電話の受付時間は平日10時〜19時です。
会社情報
社名 | |
---|---|
会社 住所 | 東京都 江東区 清澄1丁目3番15号 |
創立 年月 | 昭和25年10月5日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 人数 | 250名 |
代表者 | 永峯 豊子 |
事業内容 | 旅客運輸業(タクシー業) 「運転者職場環境良好度認証制度」合格 |
車両保有 台数 | 84台 |
八洲自動車 株式会社からのメッセージ