2025/01/30(木) 求人更新!
神奈中タクシー株式会社のドライバー求人情報詳細|神奈川県伊勢原市
仕事内容・こんな方におすすめ!
\ドライバーデビューは≪神奈中タクシー≫がおススメ!/ 《約9割以上が未経験スタートしているタクシードライバー募集》 ★丁寧な研修や給与保証で安心◎ ★歩合制の給与形態/平均月収は32万円! ★従業員個人の費用負担なし♪ 給与は「30万~79万円」です。
この求人の担当コメント

この求人を担当しているプレックスの松野です! 以下の方にはぴったりの求人ですので、ご応募をご検討ください!
- 長く勤められる会社をお探しの方
- コミュニケーションが好きな方
求人概要
職種 | |
---|---|
車種 | |
雇用 形態 | 正社員 |
給与 | ¥300,000〜¥790,000 |
勤務地 | 〒259-1141 神奈川県 伊勢原市 上粕屋519-1 |
未経験の方大歓迎!
実は、未経験スタートの方が多いタクシー業界。 当社もその例外ではなく、約9割のメンバーが未経験での入社をしております。 タクシーを運転する際に必要となる二種免許は、65歳迄の方なら養成制度を利用することが可能◎ 全額会社負担で取得ができますので、普通免許さえあればどなたでも挑戦できるんです! 免許取得後は、約2週間かけた研修を実施。 基礎知識や心構えから始まり、先輩と一緒に実際に車へ乗って公道を走る所まで行います。 不安なことがあれば、研修期間の延長もOK! 手厚い研修で、独り立ちまでしっかりサポート◎ 高知名度の小田急グループだから安心・安定の神奈中タクシーで、第一歩を踏み出してみませんか?
給与面も安心♪
「研修が手厚いのは分かったけど、給与面が心配……」 そんな方もご安心ください! 当社は研修中でも日当が発生いたします◎ また、入社祝い金制度があるのも嬉しいポイント。 独り立ち後も、給与保証があるため、最大半年間の収入は約束されています! 歩合制を採用しており、全ドライバーの平均月収は32万円と高水準◎ タクシーチケットと無線配車の利用率も高く、集客率も抜群! 更に担当班長がつき、営業エリアの主なランドマークやルートのアドバイスも行いますので、慣れてくればドンドン稼げるようになるんです。
経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定!
認定された理由の1つとして挙げられるのが、充実した福利厚生です。 公休・明け休み・有給程度しかない印象のお休みも、当社では他に10種類の休暇制度をご用意! 働くパパさん・ママさんには嬉しい子の看護もあります。 保育施設と提携や保育援助金もあり、保活戦争に悩まされる心配もなし◎ 復路高速代支給や永年勤続・無事故表彰制度といった業務上あると嬉しい制度。 マイカー整備・車検サポート、旅行宿泊補助、保養所などのプライベート面でも役立つ内容も盛りだくさん! 自慢の福利厚生を、是非体感してみてください。
紹介動画
企業の雰囲気や業務の様子を動画で確認いただけます。
募集要項・詳細
給与
想定給与 | ¥300,000〜¥790,000 |
---|
仕事内容
勤務時間
入社後の流れ・研修制度
休日
福利厚生
【独自調査】プレックスジョブ編集部からみた
「向いている方」「向いていない方」とは?
向いている方
☆ 長く勤められる会社をお探しの方 そもそも運転と接客双方の技能が必要なタクシーの仕事は、どんなに自動運転が普及しても今後もなくならない仕事です。近年はIT技術導入やMaaSなどの新たな取り組みによって、むしろ安定性を高めている業界となっています。 加えてこちらの会社は、お客様に満足いただけるサービスを提供すべく、現場の最前線で活躍するタクシードライバーさんの職場環境に目を向け、勤務を継続しやすい環境づくりに取り組んでいます。これで最後の転職にしたいとお考えの方におすすめできる求人です。 ☆ コミュニケーションが好きな方 お客様とのコミュニケーション力は、安全運転とともにタクシードライバーにとってとても重要なスキルです。ドライバーさんの中には営業や接客業など運転職以外から転職された方も少なくなく、それぞれの強みを活かして働いていらっしゃいます。一方コミュニケーションは得意じゃないけど運転技術に自信ありという方も、実直な仕事ぶりが評価されてお客様からの好評をいただくことも。いろいろな強みを活かして働くことができるのが、タクシーのお仕事の素晴らしいところです。向いていない方
△ 自己管理できない方 自分で1日の仕事の進め方を管理しないといけないところがありますので、自己管理の力が不可欠になります。給与も働いた分だけ伸びる仕組みなので、自分のペースを守りつつ安定した生活を送りたい、という方には向いていないでしょう。会社情報
社名 | |
---|---|
会社 住所 | 神奈川県 秦野市 厚木市栄町一丁目1番7号 |
創立 年月 | 2009年9月1日 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 金子 茂浩 |
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送業(タクシ-業) 宅地建物取引業及び不動産の賃貸・管理業 自動車運行管理請負業 特定旅客自動車運送事業 |
車両保有 台数 | 646台 |
採用担当者に直撃!インタビュー
プレックスジョブが、神奈中タクシー 株式会社の採用担当者に直撃インタビュー。応募前にぜひご一読ください!
今回お話を伺ったのは……神奈中タクシー株式会社 総務部人事課 高梨様
【募集背景・入社までの日数】
ーープレックス大澤 本日は、神奈中タクシー株式会社様よりお話を伺います。 どうぞよろしくお願いいたします! では早速ですが、今回の募集の背景から教えていただけますか? ーー高梨様 人員を増やして稼働率を上げたいと考えています! 全体で200名ほど採用予定なんです。新しい方にたくさん入っていただき、さらに会社を盛り上げたいですね。実は、入社する方のうち8割がタクシー未経験なんですよ。 ーープレックス大澤 未経験からでもしっかり成長できるということですね!応募者の方にも心強いと思います。 では、入社までのスケジュールを教えていただけますでしょうか? ーー高梨様 面接から採用通知まではおよそ2週間ほどを予定しています! 自動車学校の予約など、必要な手配はすべて入社前に行いますので、入社後もスムーズに進んでいただけますよ。内定から入社まで、平均1.5ヶ月程見ていただければと思います! 当社は「免許取得後に入社」という流れなのですが、教習所に通っている間は日当が支給されるので、安心して通えます。他社だと入社後に二種免許を取得する……ということが多いので、当社は珍しいパターンかもしれませんね。 在職中の方は、入社のタイミングなども調整できますのでお気軽にご相談ください!

【会社全体の特徴】
ーープレックス大澤 では、会社全体の年齢層や社内行事などについてお聞かせください。 ーー高梨様 平均年齢は57歳です!女性乗務員は、全体の12%ほど在籍していますね。 直近では若い方の入社が多い印象です!「タクシー乗務員として働くなら神奈中で」とご家族からの後押しをいただくことも多いと聞いています。そのくらい信頼が厚い会社なんだなと実感しますね。 また乗務員同士の交流としては、入社3ヶ月の乗務員に対してフォロー研修があります!厚木本社に集まっていただいて、日頃の悩みなどを聞きフィードバックするのですが、いい交流の機会になっていると思いますね。 社内行事は、いちご狩りやボウリング大会などがあります。全拠点合わせると1,000人ほどいるので、何日かに分けて行っていますね。 ーープレックス大澤 では続いて、御社の強みを教えていただけますか? ーー高梨様 なんといっても小田急グループであるという、圧倒的な知名度です! お客様にも小田急線ユーザーの方が多いですし、地域の方に愛されるタクシー会社としての認知はばっちりだと思います。 上場企業であるがゆえ、コンプライアンスや社外からの信頼度も抜群なんです。 そのため、タクシーチケットにおける契約数は1万社を超えています!タクシーチケットの利用が多いということは、どなたにでも稼ぐ機会が多くあるということです。 これは、新人さんにとっては大きなメリットだと思うんです。 実際に、入社3ヵ月で70〜80万円の売上をあげた実績もあるんですよ。月収に換算すると50万円超えになるので、ぜひ会社の知名度を利用して稼いでほしいです!

【営業所ごとの特徴】
ーープレックス大澤 ではここで、営業所ごとの特徴をお聞きします。 ーー高梨様 横浜営業所は、高収入を目指したい方にピッタリだと思います。 流し営業が多いですが、営業エリアが横浜駅・みなとみらいなどの中心地になるので、需要は高いですよ。年収は700万円台を目指すことも可能です! 戸塚営業所も横浜市内が営業エリアなのですが、横浜駅からは少し離れます。 横浜とは反対に流し営業は無く、無線が主流ですね。15~20回の乗務のうち7割ほどが無線というイメージです。 厚木営業所は、実は一番稼げる営業所なんです。 大手企業が多くあるので来訪者が多いですし、病院や居酒屋も多いです。ちょうど電車の接続がないところなので、タクシーの需要が多いことも理由のひとつですね。 タクシー会社が、当社の他にもう1社のみしか入っていないことも稼げるポイントです。 稼いでる方だと、年収900万円台に到達する方もいますよ! ボリュームゾーンは600万円台ですね。無線配車・アプリ配車がメインです。駅待ちは3割ほどで、他の営業所よりも早く稼ぎやすいと思います。 町田営業所は特に、高収入を期待できる営業所だと思います! 年収の高い方だと、960万円という方もいらっしゃいますよ。 全体的に人員不足なので一人あたりの売上が高くなりますね。「西の歌舞伎町」と呼ばれるだけあって、夜間は配車の需要がたくさんあります。 ーープレックス大澤 それぞれ地域の特徴を生かした営業スタイルになっていますね!

【実際に働いている乗務員さんのお話①】
ーープレックス大澤 ではここで、実際に勤務している2名の乗務員さんよりお話を伺います。 まずは、新人さんでいらっしゃる並木様からお願いいたします! ーー並木様 よろしくお願いします!私は入社して4ヶ月の新人ドライバーです。 もともと運転が好きだったことから、運転を仕事にしたいと思い仕事を探していました。 神奈中タクシーは、大手なのでフォロー体制がしっかりしていると感じ、入社を決めました!研修で教わった道が実務にしっかり活かされているのを日々実感しています。研修には同期がいたので精神的にも励まされましたし、大手ならではの充実した内容で、とても勉強になりました。 目標は、とにかく売上をあげて稼ぐことです!新車の購入が夢ですね。 実は、隔日勤務の乗務員の中でトップの売上なんですよ。 あえてほかの乗務員がいかなさそうな場所を狙ってみたり、時間帯によって営業スタイルを変えてみたりして、試行錯誤しながら取り組んでいます。 一度会社に戻って休憩を取ることが多いのですが、その時に先輩たちからアドバイスをもらうこともありますね!その日の交通情報を交換したり、学びの機会がたくさんあります。 ーープレックス大澤 周りの乗務員さんともいい関係でいらっしゃる様子が伝わります。 では、仕事をしていて楽しいと感じるのはどんな時ですか? ーー並木様 とにかく、いろいろなお客様に会えるのが楽しいですね! 社長として会社のトップをされている方やお医者様など、自分の日常ではなかなか出会うことのない方とのお話がとても楽しいんです。私の年齢もあってか、お客様の方から話しかけてくださることも多くあり、とても嬉しく思っています。 仕事以外での楽しみは、休日のゴルフです! 実は先輩が声をかけてくれて、ゴルフに連れて行ってくれるんですよ。業務中はひとりで運転していますが、プライベートでこのような交流があるので、日々いい雰囲気で働けていると感じます。 ーープレックス大澤 並木様、ありがとうございました!

【実際に働いている乗務員さんのお話②】
ーープレックス大澤 続いて、ベテラン乗務員である須田様からお話をお願いいたします! ーー須田様 よろしくお願いします!現在勤続41年になります。 神奈中タクシーは会社の居心地が良いので、ここまで長く続けてこられました。 40年も勤めていれば苦労したことも多々ありますが、そんな時でも、いつも人に助けてもらいました。本当に、あたたかい社風や人との縁のおかげだと感じています。 ーープレックス大澤 それは素晴らしいことです! 須田様が感じる、会社のアピールポイントはどのようなところでしょうか? ーー須田様 やはりなんといっても、会社の規模が大きいことがアピールポイントです。 業務量が多く安定しているので、安心して稼ぐことができるんですよね。お客様からの認知度も高いので、集客しやすいと思います! 地域柄、海外からの観光客を乗せることもありますよ。 今は翻訳アプリなどの便利なツールがたくさんあるので、コミュニケーションで困った経験はほとんどありませんね。アプリでの配車も増えているのでスムーズに乗車いただけますし、言語の壁を感じることはないです。 なにより、様々なお客様に会えることが楽しい、といつも思っています! 「運転上手いね」「安心して乗れたよ」などのお言葉をいただくこともあり、嬉しいと同時に、仕事を頑張ろうという励みにもなっているんです。これからも前向きに業務に取り組んでいきたいですね。 ーープレックス大澤 日頃から、ホスピタリティにあふれた接客をなさっている様子が伝わります。 では、仕事をする上で心掛けていることはなんでしょうか? ーー須田様 お客様に寄り添った接客をすることは、常に大切にしています! たとえば経路確認の際にも、自分とお客様のイメージにずれが起きないよう、丁寧に確認することを心掛けていますね。 ーープレックス大澤 須田様、お話しいただきありがとうございました!

【一緒に働きたいと思う方】
ーープレックス大澤 改めて高梨様よりお話を伺います。 「こんな方と一緒に働きたい」というイメージはありますか? ーー高梨様 「接客を頑張りたい」という方に来ていただけると嬉しいですね。 当社をご利用いただくお客様には「接客がよかった」と評価いただくことが多いんです。特にご年配のお客様は、どこのタクシー会社なのかということをとてもよく見ていらっしゃいます。そのため、接客面を大事にできる方がいいなと思いますね。 反対に、学歴やこれまでのご経験などは気にしていません。 稼げる条件はしっかり揃っていますし、会社説明会に来ていただければ雰囲気も伝わると思います!

【応募者へのメッセージ】
ーープレックス大澤 では最後に、応募者の方へのメッセージをお願いいたします! ーー高梨様 タクシー乗務員は仕事の融通が利きやすく、ご家族がいる方にも働きやすい仕事だと思っています。会社としても応援する制度を整えており、たとえば「ひとり親世帯補助金」という独自の制度も用意しているんです!直近1年で5~6人に支給実績があります。保育所等施設の利用に対する補助金もありますよ。 女性比率が高い当社だからこそ、さらに働きやすい会社でありたい、育児を応援したいという思いなんです。お子様の突然の体調不良にも対応しやすいよう、フォローもあります。 安心できるネームバリュー、しっかりしたバックアップ体制がありますので、当社に来て後悔はさせません!ご興味のある方はぜひご応募ください! ーープレックス大澤 インタビューを通して、乗務員さん思いの会社であることがよく伝わりました! 本日は貴重なお話をたくさんお聞かせいただき、ありがとうございました。 ご興味のある方は、ぜひご応募ください!お待ちしております!
