株式会社西日本ロジスティクスの会社情報・募集中の求人一覧(全4件)
会社情報
社名 | 株式会社西日本ロジスティクス |
---|---|
会社 住所 | 兵庫県 三木市 別所町下石野1415-3 |
募集中の求人一覧(4件)




株式会社西日本ロジスティクスに採用が決まった方の声
35歳/男性/兵庫県在住
入社を決めた理由は?
トラックドライバー初心者に優しい
入社してみて良かった点は?
トラックドライバー初心者で丁寧の指導が良かった事です
プレックスジョブを利用した感想
トラックドライバー初心者に優しい職場でした。
採用担当者に直撃!インタビュー
プレックスジョブが、株式会社西日本ロジスティクスの採用担当者に直撃インタビュー。応募前にぜひご一読ください!
今回お話を伺ったのは……株式会社西日本ロジスティクス 千竈様
【会社の雰囲気】
ーープレックス深川 本日は、株式会社西日本ロジスティクスの千竈(ちかま)様よりお話を伺います。 どうぞよろしくお願いいたします! では早速ですが、会社や社員の皆さまの雰囲気はいかがでしょうか? ーー千竈様 ドライバーという仕事柄、勤務中はひとりで黙々と取り組むことが多いですね。 ただ、会えば気さくに会話するような雰囲気ですよ! 朝の点呼の際などに、雑談している様子をよく見かけます。 また、基本的には決まったお客様のところへ向かうので、作業内容はあらかじめ把握できていることが多いんですよ。そのため、みんな淡々と業務を開始し、スムーズに配送に出発していきます。ただ、配送に関して変わったことがあれば帰社後に報告したり、そういった連携はしっかり取れていますね。 年齢層は40代〜50代が多いのですが、一番若い方は20歳くらいです。 20代は7名ほど在籍していて、若い世代もたくさん活躍していますよ! ーープレックス深川 オンオフをしっかり切り替えて働いている方が多いのですね。 他社よりも若い世代が多い印象ですが、受け入れてもらいやすい会社の雰囲気などがあるのでしょうか? ーー千竈様 そうですね…… 髪色やネイルなど、見た目に関する決まりがないことは、理由のひとつかもしれません。 それから、厳しく接するような先輩がいないので、そういった雰囲気はとても働きやすいのではないかと思います! ーープレックス深川 素敵ですね。社内イベントのようなものは行っていますか? ーー千竈様 24時間365日稼働している会社なので、全体で揃って行うイベントはありません。 ただ、たとえば1月後半の繁忙期が落ち着いたあたりに炊き出し会を行ったり、夏にBBQを行うことはありますよ!いずれも会社の敷地内で、それぞれが出勤したタイミングで顔を出すような、とても気軽な雰囲気です。
【研修内容】
ーープレックス深川 入社後には、研修などどのように進んでいくのでしょうか? ーー千竈様 まずは先輩社員の車に同乗し、学んでいただきます。コース、扱う製品、作業の場所や流れなどを実際に見て勉強する形ですね。また、管理者も一緒に乗ることがありますので、さらに踏み込んだアドバイスなども行うことができます。 実をいうと当社は「初めてトラックドライバーとして働く」という方が多いんです。前職がオフィスワーカーで、運転業務は初挑戦という方もいました。そのため、それぞれ一人立ちまでの期間が異なります。2〜3週間くらいで一人立ちする方もいれば、長いと2~3ヵ月かけてじっくり成長する方もいますね。 いずれにせよ、個人の経験とスキルに合わせた指導を行いますのでご安心ください! ーープレックス深川 他にも、勉強会などの取り組みはありますか? ーー千竈様 運転に関する内容ではありませんが、個々の成長を目的とした取り組みもあります! 「社内木鶏会」というもので、月刊誌『致知』をテキストに、会社内で人間学を学ぶ社内勉強会です。互いの意見を聞き、いいと感じたところを発表することで、さらに人間力を磨いてもらえたら、という思いでやっています。
【今後の会社の方向性】
ーープレックス深川 では、今後「会社でこんなことをしていきたい」と思っていることはございますか? ーー千竈様 幅広い年齢層の社員が活躍できるよう、環境を整えることです! できるだけ色々な方に、長期的な雇用をしてもらえると嬉しいなと考えています。 たとえば、20歳などの若いころからスタートしても、定年まで当社で活躍できるようになるといいですね。 そのために、年齢やスキルに合わせた仕事が用意できるよう、会社として努力しています。 具体的には、免許制度への対応です。現在当社で保有している車両は、中型車・大型車がほとんどなのですが、たとえば普通免許だけでも業務に取り組めるようにできたらいいなと思っています。業務の幅を広げていきたいですね。

【アピールポイント・覚悟してほしい点】
ーープレックス深川 長期的な雇用ができるよう取り組んでいるとのことで、応募者の方にも安心いただけるお話かと思います! 続いて、御社のアピールポイントを教えていただけますか? ーー千竈様 業務内容に偏りがなく、全員にフラットであることでしょうか。 担当していただくコースには、難易度が高いものもあれば、負担の少ないものもあります。しかし全員に平等に振り分けているので、特定の誰かだけ業務量が増えるなど、そういった心配はありません。皆さん同じように業務に取り組んでいただいています。 また、ルートが固定ではないので、飽きがこない点はいいところかと思います。 変化を楽しむことができる方や、いつもとちょっと違う作業に挑戦してみたいなと思う方にはいい環境だと感じますね! また、コースごとの所要時間が決まっているので、帰宅時間など安定しているところも働きやすいポイントかと思います。もちろん、天候などの影響で遅れることもありますが、基本的には決められた時間に帰れるので、ご家族や友人との予定も立てやすいと思いますよ。 ーープレックス深川 では、仕事上「こういうところは分かったうえで入社してほしい」という点はありますか? ーー千竈様 頻度としては多くないのですが、大型車に乗務する際、バラ降ろし作業が発生します。 月に2〜3回担当するかどうかというところですが、体力的な負担の多いコースを担当する日もあることは、あらかじめご理解いただけると嬉しいです。
【向いている方】
ーープレックス深川 では、お仕事に向いているのはどのような方だと思われますか? ーー千竈様 作業自体は分かりやすいので、一度覚えてしまえばどんな方にもやっていただけると思います。ただ、先ほど申し上げたように体力的な負担が多いコースもあるので、そういった業務にも前向きに取り組める方には向いていると思います! 20代で若手の女性ドライバーがいるのですが、とても明るく仕事に取り組んでくれているんです。彼女はネイルが趣味なようで、月に1度新しいデザインにするのが仕事のモチベーションだと話しています。大型車でのバラ降ろしの作業も積極的にこなしているんですよ!このように、明るく取り組める方と一緒に働けると嬉しいですね! また、新しいことに挑戦できる方にも向いていると思います。 スポットで依頼があれば配送を行うのですが、気分転換も兼ねて行きたい、と手を挙げてくれるドライバーもいます。このように新しい機会に対面することも多いので、さらに成長できると思います!

【応募者へのメッセージ】
ーープレックス深川 では最後に、応募者の方へのメッセージなどお願いいたします! ーー千竈様 当社は食品をメインに取り扱っているので、景気に左右されず、安定した業務量が見込めます。食はいわばライフラインですので、腰を据えて働きたいと考えている方には、ぜひご応募いただきたいです! ーープレックス深川 インタビューを通して、ドライバーさん思いの会社であることがよく伝わりました! 本日は貴重なお話をたくさんお聞かせいただき、ありがとうございました。 ご興味のある方は、ぜひご応募ください!お待ちしております!